2015年度6年生一泊集会を行いました。
2015年度6年生一泊集会
2015年10月24日(土)~25日(日)
希望ヶ丘文化公園 青年の城
参加者:6年生スカウト 9名
今回はスカウト9名と小人数での開催でした。
はじめは緊張の面持ちだったスカウトたちも、パトロール活動を通じて少しずつ仲良くなれたようで、
笑顔いっぱいの集会となりました。
シニアへとステップアップしていくために、自分がどのようなスカウトでありたいかを
改めて考える2日間になったようでした。


2015年10月24日(土)~25日(日)
希望ヶ丘文化公園 青年の城
参加者:6年生スカウト 9名

今回はスカウト9名と小人数での開催でした。
はじめは緊張の面持ちだったスカウトたちも、パトロール活動を通じて少しずつ仲良くなれたようで、
笑顔いっぱいの集会となりました。
シニアへとステップアップしていくために、自分がどのようなスカウトでありたいかを
改めて考える2日間になったようでした。



「ひまわり プロジェクト・種とり」
「ひまわりプロジェクト」
種取りを行いました。
2015.10.4 水口
ひまわり畑でひまわりの種を採取、
ひまわり一粒からできたひまわりの種を数えてみました。
ひまわりの種をはずす作業を行い、
東北の震災から、災害についてのお話を聞きました。





種取りを行いました。
2015.10.4 水口
ひまわり畑でひまわりの種を採取、
ひまわり一粒からできたひまわりの種を数えてみました。
ひまわりの種をはずす作業を行い、
東北の震災から、災害についてのお話を聞きました。
第2回団委員長会 開催しました。
第2回団委員長会を開催しました。
2015.10.3近江八幡
第2回 団委員長会は、西の湖の畔で、ヨシや内湖についてのお話しを聞きました。
琵琶湖の浄化のためにヨシ刈りがたいせつだということなど、
環境について深く考える機会となりました。
お昼からは、ヨシを使って、各々のアイディアで写真の額などを作りました。
今日のお話やクラフトをどのようにスカウティングに取り入れるかかんがえたいです。







2015.10.3近江八幡
第2回 団委員長会は、西の湖の畔で、ヨシや内湖についてのお話しを聞きました。
琵琶湖の浄化のためにヨシ刈りがたいせつだということなど、
環境について深く考える機会となりました。
お昼からは、ヨシを使って、各々のアイディアで写真の額などを作りました。
今日のお話やクラフトをどのようにスカウティングに取り入れるかかんがえたいです。